こんにちは。The☆夜型、M2大野です。
あけまして1か月が過ぎました、おめでとうございます!おめでとうございました……!!!なんなら節分も過ぎました本当にすみません。ほんのり正月の雰囲気醸しときます∼゜
月日の流れは早いもので、学生生活もあと数か月に迫っています。モラトリアム終了が物悲しいですね。
実は玉置研、昨年末に鈴木研と合同でゼミをしてました。なんならそのあと忘年会をしました。
年明けまでにブログに起こすつもりが、うっかり修論に阻まれ忘却の彼方となっていました。
ということで忘年会で忘れた昨年のあれやこれやを掘り起こしましょう……!!!
12月15日13時~ 合同ゼミを始めました。
合同ゼミは私たちが配属される前から年1のペースで行っており、去年までは紀伊研も一緒でした。
目的として、最終発表及び論文作成に向けて、複数の先生から助言を頂き、研究に活かすというものです。
なので発表者は4年とM2ですね!!くそ大人数でした!!!!(計14人)(恐らく)
各々説明の足りない点や、結果のまとめ方について良い学びが得られたと思います。
途中でOBの方がお土産持ってきてくださったり、わりかしガヤガヤ進めました。
18時にゼミが終了して、そのあとは忘年会!!!!
10人ほどOBを呼んでいたので、駅前の居酒屋にお邪魔して開催しました。
私たちの同期や後輩が名刺を持って、先生に挨拶に回っている姿を見て得も言われぬ気分になりましたね。来年からは仲間入りです。
先輩も数名参加してくださいました!!今の仕事についていろいろ伺いました。
忘年会は就活前or途中3年生もいたので、熱心にOBと交流していたのが印象的です。
本当は忘年会の集合写真などを載せられたらと思ったのですが、完全に取り忘れてました。
それほど良い時間だったということでよろしくお願いします。
以上が年末の出来事でした!!
今年も玉置研究室をよろしくお願いします。
なお現段階でM2は全員修論提出完了しています。来週の最終発表、気合い入れてきましょう……!!
4年生も今週末が卒論締切となってます。出したら勝ち!!!!!!!!!!!!!!